Goolip 建築業界向け
見積・請求管理クラウドツール

  • NEW! お知らせ
  • アプリ
    ダウンロード
  • マイページ
  • 最大2ヶ月無料 無料で
    始める
  • Goolipの特徴
  • 機能一覧
  • 料金
  • セキュリティ
  • 事例紹介
  • よくある質問
  • お知らせ

アプリダウンロード

  • マイページ
  • 無料で始める

製品help

  1. top
  2. 製品ヘルプ
  3. 取引先の設定

初めてガイド

はじめにすること

マスタ管理

取引先関連

取引先の設定

目次

取引先情報の設定は、マスタ管理の「取引先関連」から開くことができます。

B-2-1.png

取引先関連メニューは、

  • 取引先情報
  • 初回残高設定

となります。

a)取引先一覧

取引先情報を選択すると、登録済の取引先が一覧で表示されます。

B-2-2.png

取引先一覧では、検索条件を設定し、「検索」をクリックすることで、対象の取引先を検索できます。

設定した検索条件に検索パターンの名称を入力し、「検索パターン保存/読込」で登録することで、次回から「検索パターン名称」から選択し、同じ検索条件を使用できます。

B-2-3.png

検索条件は、取引先コード・取引先名・取引先カナ・TELの主要項目で検索ができ、取引先区分や取引先種別での検索も可能になっています。

B-2-4.png

詳細条件では都道府県住所まで絞り込みができ、さらに締日でも検索可能となっています。

B-2-5.png

取引先の新規登録は、画面下部の「新規登録ボタン」をクリックすると、登録画面が表示されます。

B-2-6.png

b)基本情報

取引先の新規登録画面では、まず取引先の基本情報を登録します。

B-2-7.png

取引先の基本情報は、以下の情報を登録します。

  • 取引先コード・・・任意の取引先コードを入力できます。入力しなくてもシステム設定の「採番設定」に基づき、自動で採番されます。
  • 取引先名・・・取引先名を入力します。
  • 取引先略・・・検索用に取引先の略式名を入力します。
  • 取引先区分・・・得意先として登録するのか、仕入先として登録するのか、両方で登録するのかを決定します。

B-2-8.png

  • 取引先種別・・・対象の取引先が、継続取引先なのか一見顧客なのかを種別します。

継続取引先 ⇒ 継続して債権債務が発生するような得意先
一見顧客  ⇒ 単発の取引や工事のたびに請求を行なうような得意先
※「継続取引先」に登録すると「一見顧客」には戻せません。

B-2-9.png

  • 見込み客・・・見込み客の場合、チェックを付けます。
  • 取引停止・・・取引が停止した先は、このボタンをONにすると、簡易的に取引停止扱いにできます。
  • 住所・・・取引先の所在地を登録します。入力した住所は帳票に出力されます。
  • TELとFAX・・・取引先の電話番号とFAX番号を登録します。入力した内容は帳票に出力されます。
  • 緊急連絡先・・・緊急の連絡先を登録します。
  • 代表者名・・・取引先代表者の名前を記載します。
  • E-mail・・・取引先のinfo等のメールアドレスを記載します。
  • URL・・・取引先のホームページのアドレスを記載します。
  • 情報源・・・一見顧客中心の項目で、対象の取引先との取引のきっかけになった、情報源を登録します。
  • 取引先ランク・・・対象の取引先のランクを設定します。
  • 顧客属性項目1~5・・・顧客の分類項目を任意で1~5で設定できます。この分類項目は顧客関連名称設定で登録します。
  • メモ・・・対象の取引先に関する留意しておきたい情報などをテキストで登録できます。

c)得意先情報

得意先情報では、取引先の請求に関する情報と明細情報での計算方法の設定を行います。

B-2-10.png

得意先情報では、以下の情報を登録します。

  • 単価決定区分・・・商品情報に登録している商品の単価計算方法について下記の例のパターンで設定することができます。(掛率・単価)

説明画像1.png

得意先・仕入先や品種ごとに単価や掛率の設定ができます。
例えば上記のように、掛率の設定がされているような場合は、明細で単価を入力すると、設定された掛率で単価が表示されます。

  • 標準販売掛率・・・対象の取引先を選択した際、案件の明細情報で計算された金額に対し、この掛率が適用され計算されます。
  • 最終確定日・・・請求処理を最後に行った日付が表示されます。
  • 請求条件 → 請求締日・・・得意先の請求締日を設定できます。一つの得意先に請求締日を3日登録することが可能です。
    ※「随時」には「一見顧客」に設定している場合のみ登録できます。

B-2-16.pngB-2-11.png

  • 入金月・・・得意先からの入金を「翌月」「当月」「翌々月」から設定することができます。締め日と同じで、3日登録することが可能です。
  • 入金日・・・月末もしくはカレンダーから日付を選択することができます。
  • 与信限度額・・・与信限度額に達すると、その得意先での伝票作成ができなくなります。
  • 自社担当者・・・自社担当者マスタで作成した担当者を設定することができます。

B-2-12.png

  • 取引条件・・・得意先ごとの取引条件をマスタとして登録することができます。
  • トグル.png請求書は発行しない・・・このボタンがONになっていると請求締めの際、対象になりません。
  • 課税区分・・・入力された金額に対する消費税の計算区分を決定します。(外税・内税・非課税)
  • 課税単位・・・Goolipで入力された案件・購買の各金額を、次の課税単位で計算します。

明細単位課税→伝票明細の行ごとに消費税を計算する
伝票単位課税→案件伝票ごとに消費税を計算する
請求単位課税→請求合計単位で消費税を計算する

  • 税数端数処理・・・消費税を計算する際に発生する1円以下の端数の処理方法を決定します。(切り上げ・切り捨て・四捨五入)
  • 金額端数丸め・・・金額を丸める単位を決定します。(1円単位、10円単位、100円単位)
  • 金額端数処理・・・金額を計算する際に発生する1円以下の端数の処理方法を決定します。(切り上げ・切り捨て・四捨五入)

  • 伝票ヘッダ集計区分1~4・・・集計区分マスタを参照し、そこから集計に必要なキーワードを設定できます。項目は「集計区分名称」で設定できます。

説明画像3.png

  • メモ・・・対象の取引先に関する留意しておきたい情報などをテキストで登録できます。

d)仕入先情報

B-2-17.png

  • 単価決定区分・・・商品情報に登録している商品の単価計算方法について設定することができます。(掛率・単価)
  • 標準販売掛率・・・対象の取引先を選択した際、案件の明細情報で計算された金額に対し、この掛率が適用され計算されます。
  • 最終確定日・・・請求処理を最後に行った日付が表示されます。
  • 社会保険料率・・・ 法定福利費算出のための社会保険料率を、仕入先ごとに設定することができます。
  • 支払条件 → 支払締日・・・仕入先の支払締日を設定できます。
    ※「随時」には「一見顧客」に設定している場合のみ登録できます。

B-2-16.pngB-2-13.png

  • 支払月・・・仕入先への入金日を設定することができます。
  • 支払日・・・月末もしくはカレンダーから日付を選択することができます。
  • 与信限度額・・・与信限度額に達すると、その得意先での伝票作成ができなくなります。
  • 自社担当者・・・自社担当者マスタで作成した担当者を設定することができます。
  • 仕入区分・・・現金か掛かで仕入区分を設定します。
  • トグル.png支払書は発行しない・・・このボタンがONになっていると支払締めの際、対象にならないようにします。
  • 課税区分・・・入力された金額に対する消費税の計算区分を決定します。(外税・内税・非課税)
  • 課税単位・・・Goolipで入力された案件・購買の各金額を、次の課税単位で計算します。

明細単位課税→伝票明細の行ごとに消費税を計算する
伝票単位課税→案件伝票ごとに消費税を計算する
請求単位課税→請求合計単位で消費税を計算する

  • 税数端数処理・・・消費税を計算する際に発生する1円以下の端数処理について決定します。(四捨五入・切捨て・切上げ)
  • 金額端数丸め・・・金額を丸める単位を決定します。(1円単位、10円単位、100円単位)
  • 金額端数処理・・・金額を計算する際に発生する1円以下の端数処理について決定します。(四捨五入・切捨て・切上げ)
  • メモ・・・対象の取引先に関する留意しておきたい情報などをテキストで登録できます。

e)取引先担当者

B-2-14.png

取引先の担当者情報を登録できます。

カテゴリから探す

チュートリアル動画
  • 動画一覧
Goolip操作フロー
  • Goolip操作に関して
  • 共通設定
  • 販売管理手順
無料トライアル
  • 申し込み手順
アプリのインストール
  • インストール方法
マイページ
  • マイページ概要
  • マイページ内容
はじめての方へ
  • Goolipの概要説明
初めてガイド
  • はじめにすること
  • より詳しく設定
販売管理をはじめる
  • 案件管理
  • 請求管理
  • 入金管理
原価管理のはじめ方
  • 原価登録
購買管理をはじめる
  • 購買案件管理
  • 支払管理
  • 出金管理
掛け管理のすすめ
  • 確定処理
  • 売掛管理
  • 買掛管理
目標を管理する
  • 予実帳票管理
実績管理の使い方
  • 売上実績
  • 仕入実績
  • 自社実績
台帳を出力するには
  • 台帳出力
顧客管理の仕方
  • 顧客検索
スケジュール管理
  • スケジュールリスト
連携のパターン
  • 連携のパターン
マスタ管理
  • 自社関連
  • 取引先関連
  • 物件関連
  • 商品情報
  • 名称関連
システムを設定する
  • 設定方法
データ取込ファイル
  • 各種マスタ

2ヶ月無料

顧客管理・見積書・請求書作成に
かかるムダなコストを大幅カット!

今すぐ無料で
試してみる

ページトップへ

Goolip

  • Goolipの特徴
  • 機能一覧
  • 料金
  • セキュリティについて
  • よくある質問
  • 事例紹介
  • ニュース
  • 製品ヘルプ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 利用規約
  • アプリダウンロード
  • 無料トライアルお申し込み