アップデートのお知らせ(バージョン1.68/2025年9月30日実施)
いつもGoolipをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日Goolipで実施したアップデート内容をお知らせします。
実施日
2025年9月30日
バージョン情報
バージョン1.68
内容(順不同)
改修・新機能
- 案件購買管理 品名等の項目幅を自由に変更を可能にする改修
これまではオプション設定で選択できる「縦1~4、横1~4」の8パターンから固定された
・明細項目幅
・項目(場所、品名等)
を利用いただいておりました。
今回の改修により、入力画面を1つに統一し、帳票に合わせて項目幅を自由に変更できるようになりました。
さらに、明細項目についても表示/非表示を自由に設定可能となっております。
項目変更例
品名の幅を変更。
明細項目の変更例
メーカー名をOFF。
本機能の詳細は、以下のお知らせもあわせてご参照ください。
バージョン1.68の実装に伴う変更について
- 電子保存管理 電子取引/スキャナ保存の利用の制限を解除
これまで「電子取引/スキャナ保存」機能(詳細はこちら)は、オプション(詳細はこちら)で容量追加をお申込みいただいた場合のみ利用可能でした。
今回の改修により、利用制限を解除し、どなたでもご利用いただけるようになりました。
※基本容量(保存容量 5GB、通信容量 2GB/月)に変更はございません。
容量追加が必要な場合は、別途オプションのご検討をお願いいたします。 - 請求書/合計請求書 に支払期日を出力可能にする改修
請求書/合計請求書に「支払期日」を出力可能にするスイッチを設置しました。
支払期日出力例
不具合
- 案件基本にて「明細情報を入力」ボタンが非活性となるケースがあった不具合を修正
- 購買管理:発注書を印刷する際、「品番・品名でまとめる」機能を利用するとエラーが発生する不具合を修正
- 請求締め後、一括入金の割振り情報がスクロールできない不具合を修正
Goolipではユーザーの皆様により良くお使いいただけるようにアップデートを行って参ります。
引き続きGoolipをご愛顧いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。